
レストア疲れ「梅雨明けのビンテージオヤジのビンテージトライアル日記」
2020年8月2日
一度に2つ以上のレストアをすると集中力をかける。しかし、必要な部品を探すので1つのレストを放置せざる負えなくなり、次のレストアを行う。ほとんどがレストアというよりビンテージトライアルのカスタマイズという感じだ。やっと長い

TLM220 2サイクルの魔力
2020年7月19日
浜松まで軽自動車で引き取りに行きました。TLM220です。とてもいい人でバイクメンテンスもしっかりしていました。ところが浜松でのセッチングを標高660メートルの高地である信州松本では、エンジンの吹上リが情けなく、キャブレ

次は、TLM220で最後にしたい?
2020年7月11日
FRPタンクにブラサポをなんか吹き付けたから? TLR200のFRPタンクを再塗装している。凹凸面を補修しているのだが、なかなかうまく行かない。もう1週間バテ・研磨・ブラサポ吹付けを繰り返している。長野県地方へ大雨警戒警

TLR250R+TLR200の新顔
2020年7月1日
ロスマンズカラーのTLR250Rを不動車で購入。お決まりのガソリンとオイル交換。そして、キャブの効果で始動。タンク周りのガソリンフォースが複数あるので混乱しまいたがなんとか・・・?しかし、電気系統のトラブルがなくて安心。

全身麻酔で手術をしたときに考えたこと。
2020年6月18日
MRIの変な音が心地よくなってきた。私は5月・6月の2ヶ月で何度MRIで頭部を撮影されたのか? 梅雨入り前の6月11日午後1時過ぎストレッチャーに乗せられて、私は手術室に向かった。手術室の印象は、大好きなTV番組であるシ

信州の初夏の朝。TL125と僕。
2020年6月2日
最近、トライアルバイクを毎日のように乗っていると手がしびれた。 5月26日係つけの医師から脳外科の病院で診察を直ちに受診するように言われた。異変に気づいた医師の判断でMRIの診察結果が出た時の話だった。 4年前の脳の画像